2021年06月19日
428
明日は部品交換会ですね。
おっさん達のくだらねー駆け引きに耳を傾けてる
のが楽しいんだよね!
本職や慣れた人からすれば、なんて事はない作業
でしょう…ね…ベアリング交換ですけどね…
やっとここまで来ました。

作業は道具があるか、ないかで全然違うよね…
確かな、有名メーカー工具ならなおさらだけど
作業回数が少なきゃ安価な工具でも対応出来れば
無理することはないと、いい聞かせる…
ストレート工具がお気に入りだよ。

シールタイプにしてみた。
街乗り仕様の45丁に

仕事早めに切り上げて、いきようよう交換
と思いきや
チェーンサイズ間違えて来週に持ち越し…
そんなもんだに…
おっさん達のくだらねー駆け引きに耳を傾けてる
のが楽しいんだよね!
本職や慣れた人からすれば、なんて事はない作業
でしょう…ね…ベアリング交換ですけどね…
やっとここまで来ました。

作業は道具があるか、ないかで全然違うよね…
確かな、有名メーカー工具ならなおさらだけど
作業回数が少なきゃ安価な工具でも対応出来れば
無理することはないと、いい聞かせる…
ストレート工具がお気に入りだよ。

シールタイプにしてみた。
街乗り仕様の45丁に

仕事早めに切り上げて、いきようよう交換
と思いきや
チェーンサイズ間違えて来週に持ち越し…
そんなもんだに…
Posted by ドクロンファン at
21:45
│Comments(2)
2021年05月23日
つぶやき
コメダのタマゴたっぷりは、もう無理かもです。
ブレンドと少し甘めのものがあれば十分かな

今日は国道で白バイのサイレンが、ひっきりなし
たぶん、ギリギリ信号赤でいっちゃう感じで
切符切られちゃうパターン。
梅雨中の晴れ間で気持ちいいし、ついついね!

昼下がり、日陰で心地よい風で
うとうとしながらも…スマホが手から離れない…

ここんとこ休みが日曜日しかないから
あっというまに夕方になっちゃって
サザエさん見て、また明日からだなって…

オートバイライフはというと
HTがさ思うところがあって
シート改良し始めて、仕事の合間に
絶えず何かしてるバカ者です。

バイバーイ^_^
Posted by ドクロンファン at
14:55
│Comments(0)
2021年03月15日
もう風呂行きます
こんばんは♪
3月は、ただでさえ忙しいのに
新しい仕事がスタートして更にてんてこまい…
あっ、
別に転職や副業始めたんじゃなくて
違う商品の塗装を始めたって事です。
始まったって言えばエバの映画もね

少し僕には難しい映画なんで息子が観終わる
時間に合わせてスタバでのんびりと…
コーヒーじゃなくてアーモンドミルク

息子って言えば、高校入試合格発表
無事に、合格できて一安心
今じゃ、発表もネット配信なんですね…
古いタイプなんで雨の中、スクーターで
現地まで行ってみる
こういうの一回見て見たかったんだよね

週末は、また嫁ジムニーメンテナンスと庭木の剪定
オイルクラーからのオイル漏れ

新車の時から、じわじわ漏れてた箇所をやっと
シール交換、作業性どわるい!
こんなちっちゃなクラー効果あんのかな?
まぁいいや…楽しいし…
3月は、ただでさえ忙しいのに
新しい仕事がスタートして更にてんてこまい…
あっ、
別に転職や副業始めたんじゃなくて
違う商品の塗装を始めたって事です。
始まったって言えばエバの映画もね

少し僕には難しい映画なんで息子が観終わる
時間に合わせてスタバでのんびりと…
コーヒーじゃなくてアーモンドミルク

息子って言えば、高校入試合格発表
無事に、合格できて一安心

今じゃ、発表もネット配信なんですね…
古いタイプなんで雨の中、スクーターで
現地まで行ってみる
こういうの一回見て見たかったんだよね

週末は、また嫁ジムニーメンテナンスと庭木の剪定
オイルクラーからのオイル漏れ

新車の時から、じわじわ漏れてた箇所をやっと
シール交換、作業性どわるい!
こんなちっちゃなクラー効果あんのかな?
まぁいいや…楽しいし…
Posted by ドクロンファン at
23:34
│Comments(0)
2021年02月21日
整備授業中
今日はターボのドレンホースの交換!
古くなると熱による劣化で漏れるらしい…
まぁ既に漏れてるから交換するんですけどね…

これはお父さんのJA11ジムニー
整備士の資格を持っているお父さんに代わって
私が潜って作業
知識はありませんが、器用なほうなので
先週はピラーと屋根のクリア剥げ塗装
今週は…
はい!
出来そうです。

ターボ側のバンドが上手く外れれば、9割終わった様なもの
恐ろしく小スペース

ロングノーズプライヤーは大活躍
モノタロウの安物で充分仕事してくれました。

はい!
お父さん完了しました!
漏れは来週また確認しましょう。
古くなると熱による劣化で漏れるらしい…
まぁ既に漏れてるから交換するんですけどね…

これはお父さんのJA11ジムニー
整備士の資格を持っているお父さんに代わって
私が潜って作業
知識はありませんが、器用なほうなので
先週はピラーと屋根のクリア剥げ塗装
今週は…
はい!
出来そうです。

ターボ側のバンドが上手く外れれば、9割終わった様なもの
恐ろしく小スペース

ロングノーズプライヤーは大活躍
モノタロウの安物で充分仕事してくれました。

はい!
お父さん完了しました!
漏れは来週また確認しましょう。
Posted by ドクロンファン at
22:44
│Comments(0)
2021年01月10日
男前ジムニー
ドクロンファンブログ今年もね、気が向いたら暇つぶし程度にどうぞよろしくお願いします。
ジムニーのヘッドライトを塗装したよ!って話
17年経過して、そろそろ、やってみたいなーってなってさっ!

ヘッドライト外すのにバンパーまで外すしちゃってるけど

ライトユニットの形から、バンパー下にずらさないと外れない…
そんでバンパー下に下げるにはこのビス緩めないといけない
ビスにアクセスするにはフェンダーのうちばり外さないとで…
どんどんライトから離れていく作業性の悪さ…

アシレックスは毎日お世話なってる。
一度使ったら紙ペーパーには戻れないほど良い!
小分けで販売してるところもあるから、オススメです。

自分が納得するまでペーパーやれば、後は塗装…
一応、塗装屋なんで2:1のウレタンで仕上げるよ
ついでにアンダーガード?も白ボケし始めたから、バンパー用のスプレーで塗装してやろう。
黒くあるべき所がクッキリしてると、古い車もシャキッとするよねー

大体、10年以上経過すればクリップなんか全部割れちゃから、事前に用意しといた。
こんなん沢山使い過ぎだよね、簡単にクリップできでも環境にも財布にも優しくないよ。

おっ!
シャキッとして男前になったね
まだまだ、いろんな所行こうな!

ジムニーのヘッドライトを塗装したよ!って話
17年経過して、そろそろ、やってみたいなーってなってさっ!

ヘッドライト外すのにバンパーまで外すしちゃってるけど

ライトユニットの形から、バンパー下にずらさないと外れない…
そんでバンパー下に下げるにはこのビス緩めないといけない
ビスにアクセスするにはフェンダーのうちばり外さないとで…
どんどんライトから離れていく作業性の悪さ…

アシレックスは毎日お世話なってる。
一度使ったら紙ペーパーには戻れないほど良い!
小分けで販売してるところもあるから、オススメです。

自分が納得するまでペーパーやれば、後は塗装…
一応、塗装屋なんで2:1のウレタンで仕上げるよ
ついでにアンダーガード?も白ボケし始めたから、バンパー用のスプレーで塗装してやろう。
黒くあるべき所がクッキリしてると、古い車もシャキッとするよねー

大体、10年以上経過すればクリップなんか全部割れちゃから、事前に用意しといた。
こんなん沢山使い過ぎだよね、簡単にクリップできでも環境にも財布にも優しくないよ。

おっ!
シャキッとして男前になったね
まだまだ、いろんな所行こうな!

Posted by ドクロンファン at
15:00
│Comments(0)
2020年12月16日
時限爆弾
不動のインパクトドライバー
バッテリーがね…
ダメなんだろうけど、なんだかもったいなくて簡単には捨てられないよねー

バッテリー2個1作戦で再生してみよう!
なんだか刑事ドラマに出てくる時限爆弾みたい…

早くバラバラにしたいと心が動くが
配列をメモっておかないとね結局
壊しちゃうパターンがいつものやつ…

電圧がないのが1/3本位
ハンダでもう一度配列しなおせば…

おおおっー!充電してる

30分充電で、キターっ!
再生できました!
やればできるじゃないか!
バッテリーがね…
ダメなんだろうけど、なんだかもったいなくて簡単には捨てられないよねー

バッテリー2個1作戦で再生してみよう!
なんだか刑事ドラマに出てくる時限爆弾みたい…

早くバラバラにしたいと心が動くが
配列をメモっておかないとね結局
壊しちゃうパターンがいつものやつ…

電圧がないのが1/3本位
ハンダでもう一度配列しなおせば…

おおおっー!充電してる

30分充電で、キターっ!
再生できました!
やればできるじゃないか!
Posted by ドクロンファン at
08:52
│Comments(0)
2020年12月10日
ランツァ
なんだよ!部品交換会、今週末になったんだって!
お楽しみが一週早まってソワソワしてる…
まぁいつも何買うって決めて行く訳じゃないけどさっ!あの雰囲気が最高に好きなんだよねー
500円玉握りしめてさっ!
息子が最初に乗りたいバイクが判明

ヤマハの青いヤツで、同級生の家で見てコレいいなって…
ほっほーぅ‼︎こういうONOFF何処でも行けるバイクがいいのね!
DT230…2ストロークじゃんコレ‼︎良いねー
私では脚が足りません…
車種や排気量、エンジン形式なんて、まだ解らないみたいだけどさ、そんなのどうでもいいよ!
見た目だけでも自分が気に入ったって事が
一番大事だね。

あれから13年…早いなぁー
楽しみでしょんないです
お楽しみが一週早まってソワソワしてる…
まぁいつも何買うって決めて行く訳じゃないけどさっ!あの雰囲気が最高に好きなんだよねー
500円玉握りしめてさっ!
息子が最初に乗りたいバイクが判明

ヤマハの青いヤツで、同級生の家で見てコレいいなって…
ほっほーぅ‼︎こういうONOFF何処でも行けるバイクがいいのね!
DT230…2ストロークじゃんコレ‼︎良いねー
私では脚が足りません…
車種や排気量、エンジン形式なんて、まだ解らないみたいだけどさ、そんなのどうでもいいよ!
見た目だけでも自分が気に入ったって事が
一番大事だね。

あれから13年…早いなぁー
楽しみでしょんないです

Posted by ドクロンファン at
23:09
│Comments(0)
2020年11月21日
Logan
今年は運気が良いのか?
うれしい事に仕事が忙しい…
忙しい=自由な時間が少ない‼︎
まぁ今は仕事に専念しろ!って事だろう…

と!いいながらも息抜きな気分転換も必要
って事でコーヒー飲みながらHTのリアブレーキセンサーブラケット考えたりしてます。
老眼鏡付けたり外したりしながらね!
うれしい事に仕事が忙しい…
忙しい=自由な時間が少ない‼︎
まぁ今は仕事に専念しろ!って事だろう…

と!いいながらも息抜きな気分転換も必要
って事でコーヒー飲みながらHTのリアブレーキセンサーブラケット考えたりしてます。
老眼鏡付けたり外したりしながらね!
Posted by ドクロンファン at
20:50
│Comments(0)
2020年11月15日
俺の2スト
最高の天気に2ストロークサウンド!
乗れない35ccなのが切ないところ…

2週に続いて薪ストーブライフ

今回は堅木が多く最高の薪になりそうです。

割るのにまた、週末が…

まぁ、のんびり、やりますか…
乗れない35ccなのが切ないところ…

2週に続いて薪ストーブライフ

今回は堅木が多く最高の薪になりそうです。

割るのにまた、週末が…

まぁ、のんびり、やりますか…
Posted by ドクロンファン at
17:26
│Comments(0)
2020年10月29日
ベルハンマー
2ヶ月ぶりご無沙汰しております。
不定期にもほどがあるんじゃないかと思いますが
まぁ、、そんなもんです。
時間の取れる平日の夜はスマホばっか見ちゃって
時間もあっちゅうまに過ぎちゃうそんな感じで
国一を爆音響かせながら走り去るバイクに、
あぁー
遅い時間や平日でも関係なくバイク乗ってる人もいるんだなぁ…と
時間が取れなくてバイク乗れない!なんて
ただの言い訳にしか聞こえない。
俺ダサいね…
シフトアップ音やコールに今夜も、なぜだか心がゆさぶられます。
で、YouTubeなんか見ちゃって影響されまくりで
これ買ってみました。週末、ジムニーに投入します。

不定期にもほどがあるんじゃないかと思いますが
まぁ、、そんなもんです。
時間の取れる平日の夜はスマホばっか見ちゃって
時間もあっちゅうまに過ぎちゃうそんな感じで
国一を爆音響かせながら走り去るバイクに、
あぁー
遅い時間や平日でも関係なくバイク乗ってる人もいるんだなぁ…と
時間が取れなくてバイク乗れない!なんて
ただの言い訳にしか聞こえない。
俺ダサいね…
シフトアップ音やコールに今夜も、なぜだか心がゆさぶられます。
で、YouTubeなんか見ちゃって影響されまくりで
これ買ってみました。週末、ジムニーに投入します。

Posted by ドクロンファン at
23:25
│Comments(0)